マドンナ御用達、ドルチェ&ガッバーナ(ドルガバ)が
炎上し話題となっています。
11月21日、ドルガバが中国でショーを開催する予定でしたが
ドルガバのデザイナーの友人とのやりとりが流出し炎上。
その結果、ショーに出演予定だった女優、モデルらは全員ショーをボイコット。
わずか1日でドルガバが中国から消えると言う事件がおこりました。
ということで今回は、今話題のドルガバ事件の真相について詳しく解説していきます。
ドルガバが作成した動画が炎上
ドルガバが作成しweibo(中国最大のSNSサイト)で公開し話題となっています。
動画ではアジア人女性がピザを箸でつついたり、パスタを汚らしく食べる演出がされています。
ドルガバがこの動画で中国人をばかにしたのか、ギャグで作成したのかはわかりません。
しかし、中国では批判的な意味で捉えられ、炎上する結果となりました。
ドルガバ デザイナー、Instagramでのやりとりが流出し炎上
ドルガバ事件の炎上に拍車をかけたのが、ドルガバのデザイナー、ステファノガッバーナが
インスタグラムのDMで友人とこんなやり取りをしていました。

訳すと、
あの動画が中国で消去されたらしい。
俺のチームの中国人も中国もあほ。
これからの取材でも中国はダメだと言っておく。
中国なんてなくてもやっていける。汚いヤ●ザめ!
内容はこれでもオブラートに包んで書いていますが、結構口調が荒いデザイナーさん。
このやりとりがリークされ、ドルガバは大炎上しました。
後に紹介する中国芸能人たちが一斉ボイコットする一番の原因ともなった
ものです。
ドルガバ出席予定だった有名人の反応
ドルガバのショーは毎回キャストが豪華。
今回のショーも、中国中の女優・俳優、モデルなどの有名人が多数出席する予定でした。
陈坤(チェン・クン)の反応
ショーのメインゲストの一人だった陈坤さんも出席する予定でした。

しかし、ドルガバ デザイナーのインスタ流出を受けて出席を辞退。
その場で飛行機を引き返したそう。
陈坤さんは中国でも影響力のある人物。
彼の辞退をきっかけに他の有名人らも出席を辞退。
迪丽热巴(ディルラバ)の反応

ディルラバさんはドルガバと正式に契約しているイメージキャラクター。
今回の騒動を受け、事務所を通じて
「今後ドルガバの商品、契約を一切行わない」
と声明を発表しました。
中国でも人気のある女優だっただけに、ドルガバ大打撃を受けました。
他の出席予定者達の反応




他の出席予定者達も続々と辞退を発表しました。
その後も出席時代が相次ぎ、最終的に出席者はゼロ。
ショーは中止となりました。
ドルガバ デザイナー、インスタのやりとりを否定
あまりに炎上したためか、ステファノガッバーナ氏は
「インスタのやりとりは私ではなく、ハッキングされたものだ。」
と主張。

あまりの嘘っぽさに中国人たちは激怒。
さらに炎上する結果となりました。
ドルガバ、一日で中国から消える
ドルガバの例の動画公開やステファノガッバーナ氏のインスタ流出
は瞬く間に中国に広がり、とうとうドルガバは中国の全サイトから消えてしまいます。

圧倒的なスピード感…。
出席予定者全員ボイコットやドルガバが中国から消えた件は一日のうちに起こっている
出来事です。
メディアでは例の動画が原因とされていますが、
本当の原因はステファノガッバーナ氏のやりとりなのではないでしょうか。
これほど早く消えてしまうとは…中国人の愛国心、プライドの高さは凄いです!
ドルガバ事件まとめ
今回の騒動をまとめると、
- 中国人をばかにしたような演出の動画公開
- ドルガバデザイナーのインスタ流出
- 出席予定者の一斉ボイコット
これらによって瞬く間にドルガバは中国から消えてしまいました。
そしてここまでこの事件がおおごとになった理由としてまとめると、
①中国人のプライドの高さ、愛国心
②中国のタレントが事務所を通さずに自由に動けること
中国のタレントの意思決定権は事務所ではなくタレント自身にあるそう。
なので今回のショー辞退を決めることができたのもタレントが自由に活動できるため。
また、相次いで有名人がショーをボイコットしている中、出席すると
タレント自体が批判される可能性も高いです。
よって全員出席を辞退。
と言う結果になってしまったようですね。
友人とのやりとりがここまでの大きな事件となり、市場まで失う。
SNSは怖いな〜と改めて知りましたw
今後は発言に注意していかなくてはなりませんね!